野球で肘を痛めた人のお悩み解決集

スポンサーサイト

サイドスロー転向は肘、肩の負担を減らすか?

 

 

ピッチャーを始める時は、必ずといっていいほど、オーバースローから始めます。そして経験を重ねていく上で、自分に合った投球フォームに変更していくものです。
どのフォームが優れてるといったことは一概には言えません。しかし実はサイドスローが一番怪我をしにくいフォームと言われております。

 

野球には主に4つの投球フォームがあります。「オーバースロー」、「スリークウォーター」、「サイドスロー」、そして「アンダースロー」です。

 

投球する際の腕の角度によって異なるものであり、最初に挙げたものほど真上に近い所から腕を投げおろし、アンダースローでは、地面ギリギリの所から球を放ります。

 

そして、一番肩や肘に負担がかかるのは、オーバースローとされております。腕を自分の頭より高く上げることになるので、重量に一番逆らった投げ方になります。これは野球に限らず、肩を高く上げてスウィングするスポーツでは肩を故障しやすくなるのです。

 

逆に、ソフトボールのように下から腕を振るようなスポーツでは、肩や肘を怪我することが少なくなります。

 

 

「サイドスロー」や「アンダースロー」は、腕を一旦下げてから投げることになるので、肘や肩にはさほど負担がかかりません。どちらかというと下半身に負担がかかるので、この二つのフォームで投げる投手は、下半身を重点的に鍛える事が多くなります。

 

サイドスローが怪我しにくい理由を、もう少し具体的に説明しましょう。まず一つ目に、腕が肩より下になるので、肩に対しての負担が少ないことが挙げられます。
そしてテイクバックをした時に、腕を体の後ろへ引くことができるので、その反動で強い球が投げられるようになります。つまり同じ球を投げるにしても、肩の力だけに頼らなくてもよいのです。

 

また、同時に真上から投げる時に比べて肘を曲げる必要もありませんので、同時に肘への負担も少なくなります。逆にサイドスローであっても肘を曲げた投げ方をしてしまうと、故障につながってしまいます。

 

例えば元ヤクルトスワローズに所属していた、韓国のイム・チャンヨン投手は、サイドスローでありながら、球速が150キロを超えておりましたが、肘を曲げて投げておりました。それが負担となったのかは断言できませんが、結果的にトミージョン手術を受けることになりました。

 

つまり、サイドスローと言っても、肘を曲げてしまい腕が上に上がってしまっては意味がありません。いわゆるオーバーヘッドスローイングにならないように投球する必要があります。かつてプロ野球で長く活躍したサイドスローの投手の中で肘を大きく曲げて投げる人はほとんどおりません。

 

近年は、サイドスローの投手が減っている傾向にあります。特に先発投手にはあまり見られず、日本ハムの宮西投手やソフトバンクの森福投手のように中継ぎ投手に多くみられます。

 

やはり、一番球に力が伝わるのはオーバースローであり、また投げられる変化球も豊富なため、どうしてもオーバースローが選ばれやすくなり、また成績も残しやすくなるのです。

 

しかし、長く野球を続けるには、サイドスローは理想的な投球フォームと言えます。少年野球の頃はコントロールが悪い投手が転向を薦められることが多いのですが、もし長く野球を続けたい人は、自らサイドスローにチャレンジしてみるのもよいかもしれません。

関連ページ

野球での肘を痛めた人が最初に見るページ
肘の痛みの症状と解決法をお伝えします。ピッチャーは無理をすると肘を痛めやすいです。ここでは肘の痛みでもどんな種類があるのか、自分の症状から肘の病状を見ていきます。
肘の痛みの種類
野球肘の痛み、腫れなどのトラブル解決集です。内側、外側、後ろ側の痛みによって対処法が違いますので詳しく解説してあります。
もし、肘に痛みを感じで、野球肘だと思うなら。。
小学生、中学、高校の野球選手で肘が痛くなったら読んでください、肘に重い感じ、痛みを感じたら、この後どうしたらいいのか、肘の痛みの処置ののアドバイスです。
野球肘のためのおすすめの専門医療機関
少年、学童、中学、高校、草野球まで野球をする人達の肘が痛かったり、腫れたりした場合、どこの専門医に行ったら良いのかガイドです。
野球肘の痛みの解決法
少年、学童、中学、高校、草野球のひじの痛み腫れの解決法を探っていきます。アイシング、ストレッチから始まって色々な方法を探っていきます。
野球肘の時の練習法
肘の痛みの症状と解決法をお伝えします。ピッチャーは無理をすると肘を痛めやすいです。まずは、自分のフォームをチェックして肘に負担がかかっていないか調べ、そのあとにアイシングなどのケアも行っていきます。。
キャッチャーで肘が痛くなる原因は?
肘の痛みの症状と解決法をお伝えします。肘が痛くなるのは何もピッチャーだけとは限りません、ボールをとり、投げるキャッチャーもピッチャーと同じように酷使されて、肘の痛みを訴える場合が多いようです。
野球肘にサプリメントは有効なのか?
野球肘に悩む少年は多く、現在も治療に通っている人も多いと思います。休息、治療、リハビリの3つが第一ですが、サプリメント等でそれを加速させることは可能なのでしょうか?
野球で肘が痛む場合のテーピングの効果
肘の痛みの症状と解決法をお伝えします。テーピングはどんなときに有効なのか?色々な例を出してテーピングの効果を探っていきます。
市販の痛みどめは、野球肘、野球肩に効くか?
野球肘の痛み、野球肩でどうしても痛みどめを使わざるを得ない場合市販の痛みどめで効果あるかについて書いてあります。
野球肘のためのテーピングの方法と効果
肘の痛みの症状と解決法をお伝えします。ピッチャー、キャッチャーは無理をすると肘を痛めやすいです。テーピングをすることで、可動域を狭めて悪くなるのを抑える効果があります。
高校野球の関節機能検査
肘の痛みの症状と解決法をお伝えします。ピッチャーは無理をすると肘,肩を痛めることが多いですが。最近は始まった高校野球の関節機能検査のことに関して説明いたします。

 
ホーム 野球ピッチャーの名言・格言 少年野球の体験会チラシ制作 少年野球のおすすめ竹バット