下手投げピッチャーは怪我をしにくい!?
野球でピッチャーをやる方は、肩や肘の怪我に神経を使っていることと思います。
少しでも肩や肘に違和感を感じると、思うようなピッチングができなくなります。普段の練習から投球後のケアまで、気を遣いすぎるということがないほど、神経を尖らせる必要があるのです。
ところで、同じピッチャーでも、ソフトボールのピッチャーとアンダースロー、サイドスローのピッチャーに、ケガをしにくい理由があるのをご存じでしょうか。
重力を利用していることで負担軽減
野球において、投球動作は主に上手投げが基本です。この後に述べますが、サイドスローあるいはアンダースローの人は、そこまで数が多い訳ではありませんが、珍しいというわけではありません。
でも、上手投げの方が球速はでやすく、変化球も多種類を投げやすいと言われております。だから多くの人がまずは上手投げで練習を始めます。
ところがソフトボールは違います。投手は必ず下手投げです。しかもサイドスローやアンダースローのように、腕を横より下にするという程度ではありません。完全に真下から投げることになります。
ボウリングと同様に、重力によって腕が下に落下していき、その力を利用してボールを投げることになるので、肩には負担がかかりません。肘も伸ばした状態なので、余計な負担がないのです。それが、ソフトボールのピッチャーは怪我をしにくいと言われている理由です。
野球においても、同様の理由でアンダースローのピッチャーは、肩や肘を故障しにくいという利点があります。
ただ、クイックが難しい、球速が出ないなどの不利な点もあるため、プロ野球でも珍しい部類になります。現在は、西武ライオンズの牧田投手や、ヤクルトスワローズの山中投手が、代表的なアンダースローピッチャーとなります。
サイドスローも怪我をしにくい?
サイドスローのピッチャーも怪我をしにくい利点があり、それはいくつか理由があります。まず、腕を肩よりも上にあげないため、肩の上部への負担が少なくて済みます。
もう一つが、テイクバックの際に腕を体の後ろに大きく引くことができることです。これにより遠心力が加わり、強い球を投げることができるようになります。オーバースローに比べると、肩や肘に負担をかけなくてもいいフォームになっているのです。
サイドスローは怪我をしにくいという特徴もさることながら、下手投げに比べるとクイックや球速の問題もさほど影響しません。現にサイドスローであっても150km近く、あるいはそれ以上の球を投げる投手もたくさんいますね!
ボールに角度がつかない、変化球が限られるというデメリットはあります。でも、肩や肘に不安な投手が転向をすることが多いフォームでもあるのです。ピッチャーとして長く活躍し続けるためには、やはり怪我をしないということが第一ではないでしょうか。
関連ページ
- 野球少年、高校生の肩の痛みの対処法
- 野球をする球児の肩の痛みに関して。子供のころは子供によって痛みを気にしない子、逆に気にする子供、両極端で自分の感覚だけで判断しがちですので、周りの大人がしっかり見てあげてください。
- 肩の痛みの原因と対処法 初級編
- 少年、学童、中学、高校、草野球まで野球をする人達の肩 の痛みを中心に扱っていきます。肩のトラブルを抱えた場合、初めにチェックして、やるべきことなどを書いていきます
- 野球少年に多い肩の痛の種類とと症状
- 野球少年に多い肩の症状と、どこの筋肉、腱、関節が痛んでいるのかを解説します。これも、症状の進行度によって処置が変わってきます。
- 野球での肩の痛みの原因
- 野球少年の肩、肘の痛みを軽減させる、お悩み解決集です。肩の痛みはピッチャーに多い症状ですが、肩が痛いすべての野球をする人への参考になればよいです。
- 野球の肩の痛みを軽減させる方法
- 少年、学童、中学、高校、草野球まで野球をする人達の肩を守るサイトです。まずは、自分の肩の状態をよく観察して、平常時、違和感などを感じ取ることが大事です。
- 野球肩には大きく二つの原因が!
- 少年、学童、中学、高校、草野球まで野球をする人達の肩に痛みの原因を大まかに分けて、予防、治療の役に立ててもらおうと思います。
- 野球肩からリハビリで復活しよう!
- 少年、学童、中学、高校、草野球まで野球をする人達の肩の痛み、違和感を治す方法のおまとめサイトです。
- 野球肩の痛みをテーピングで応急処置
- 小学校、中学、高校、草野球まで野球をする人達の肩のテーピングをのやり方とどのような目的でテーピングを行うかの説明です。
- 野球肩、インピンジメント症候群とサポーターでのケア
- 学童野球、中学野球、高校、草野球まで野球をする人達の肩、特にインビンジメント症候群のケアに関して説明いたします
- 野球肩のためのテーピングは?
- 少年、学童、中学、高校、草野球まで野球をする人達で肩を痛めた選手へのテーピング方法です。 肩の痛めた場所によっては張り方は違いますが、一般的なものから説明したいと思います。
- アイシングは投手の肩の生命線?
- 少年、学童、中学、高校、草野球まで野球をする人達の肩、疲労をアイシングなどでどのように回復させるか、効果はどんなのものなのかを説明いたします。
- どうして野球肩になってしまうのか?
- 学童野球、中学野球、高校、草野球まで野球をする人達の野球肩はどのような理由で発生してしまうのか、かた、発生理由別にどのゆな予防策があるのかを説明します。